トップ・ページ一覧


「嫌われ松子の一生」(2007.10)
★タイトルには聞き覚えがあった。
 それ以上の事は何も知らなかった。

 ベストセラーらしい。
 映画化されたらしい。
 TVドラマ化もされたらしい。

 ふと家の本棚に目をやると「嫌われ松子の一生」上・下巻がある。カミさんが買ってきたらしい@ブックオフ。

 何故か手が伸びた。
 読んだ。
 面白かった。

 一見、育ちの良い女性の転落人生のようなその内容。しかし転落ばかりではなくある意味必死に生きた女性の精神的充実、精神的幸福な様を描いた作品。
 自分に重なる部分がある事を考えながら読んだ。
 女性が主人公ではあるが、感情移入してしまう部分がかなりある。考えてもしょうがないのだが、何パターンか考えられるうちの人生の一パターンのような気がしてしまう。

 作者は山田宗樹と言う作家。
 どんな人なのだろうと思った。
 多分大変賢い人なのだろうが、よく松子のような女性を描いたなと思う。自分の経験を基にせずああいうストーリーを考え付くとしたら、やはり小説家とは偉大なのだなァと思う。よく取材勉強したのだろう。それとも私小説に近いのだろうか。だとしたら中々隅に置けない人物かもしれない。

 能書きはどうでもよい。
 兎に角、久々に面白いと感じた本だった。

★次に、映画版「嫌われ松子の一生」を観た。
 一言、
「素晴らしい」

 原作を読んだ後に、映画化された作品を観ると、期待はずれに終わる事が多い。
 しかし、この映画化作品に関しては、ほぼ原作通りでありながら小説とは違う素晴らしい作品であった。
 こんな素晴らしい監督が居たんだ!
 確か名前は中島哲也。

 思うに私は、中途半端にちやほやされて中途半端に苦労知らずで中途半端に世間知らずのナンチャッテお嬢様気取りより、松子のように地獄の底まで付いてくるようなお人好しで、松子のような超ド級の世間知らずで苦労人で必死に生きているような女性のほうが好きなのだ。これは女性に限らず男性にも同じことが言える。
 要は、人の痛みの分かりそうな人のほうが好きだと言う、一般的なことではあるのだが。
 ま、そういう人物だから物語の主人公に為り得るのだな。

 リアルお嬢様リアルお坊っちゃまか、リアル苦労人リアル努力人でなければ人を納得させる人間性は中々身に付くものではないのでないだろうか知らん。

 中途半端な奴は、常に他人と自分の比較を行い、目糞が鼻糞を笑うような間抜けな物差しで優越感を得ようと日々努力をする。そんな習性が身に付いている。その結果物事を俯瞰して見る能力ゼロの底の浅い人間性しか身に付かない。そしてそのことを見せないために自分の優越性を主張するという出口の無い、阿呆人間の迷路に入り込んでいく。

 さて、そんなことは置いておいて、松子の一生はかなり問題はあれど、苦労はしたが充実した人生だと私は思う。そして金銭とか社会的地位という物差ししか持たない人にはピンと来ないかもしれないが、充実した人生を歩む事が出来る人、出来た人は幸福な人生であったと思う。金銭と言うスパイスがたっぷり入っていればそれはそれで理想的なとても素晴らしい事だと思うが、全部をそろえるのは中々難しい事のようだ。

 小説を読み、映画を観てそんなことをふと考えた。
 最近、考えさせられる作品に出会うことが少なかったように思う。
 小説、映画と「嫌われ松子の一生」は良かった。

 私も阿呆人間の迷路から脱出すべく、日々努力をしよう。何て事を考えさせられる、
「嫌われ松子の一生」
でした。



トップ・ページ一覧